福利厚生事業のご案内
組合員の相互扶助を目的とした自家共済制度を実施しております。是非ご加入下さい。
事業の内容
支給申請期限は事実発生から1年以内です
1.出産祝金
- 組合員・家族・従業員 50,000円
(ただし、加入期間1年未満の場合は支給を行いません)
2.年祝金
組合員・家族 | 喜寿 | 30,000円 | 満77歳に達したとき |
---|---|---|---|
米寿 | 50,000円 | 満88歳に達したとき | |
白寿 | 100,000円 | 満99歳に達したとき |
3.結婚祝金
組合員・家族 | 50,000円 |
---|---|
従業員 | 30,000円 |
(ただし、加入期間1年未満の場合は支給を行いません)
4.傷病見舞金
- 組合員に対して、入院1日目より20日を限度に支給を行います
加入年数 | 3年未満 | 3年以上 |
---|---|---|
日額 | 3,000円 | 5,000円 |
5.死亡弔慰金
加入年数 | 1年未満 | 1年以上3年未満 | 3年以上 |
---|---|---|---|
組合員 | 100,000円 | ||
家 族 | 50,000円 | 100,000円 | |
従業員 | 20,000円 | 50,000円 | 100,000円 |
6.健康診断助成金
- 組合員・家族・従業員に対して、検診者1人につき32,000円限度に実費補助を行います
(ただし、岩手県医師国民健康保険組合の被保険者は除きます。また、加入期間1年未満の場合は支給を行いません)
7.HBワクチン接種補助金
- 組合員・家族・従業員に対して、ワクチン接種者1人につき10,000円を限度に実費補助を行います
(ただし、岩手県医師国民健康保険組合の被保険者は除きます)
8.保養施設利用補助金
- 組合員・家族・従業員に対して、1人につき1泊5,000円の補助を行います
(1年度内2泊までとなります) - 委託保養施設は こちら からご確認いただけます
9.ゴルフ場との提携による利用券の発行
- 組合員、家族、従業員に対して、契約ゴルフ場の正規料金から、平日2,000円、土・日・祝祭日3,000円割引き、早朝・薄暮プレーは、平日1,000円、土・日・祝祭日1,500円割引きの利用券を発行します
- 契約ゴルフ場や利用手続きは こちら からご確認いただけます
10.災害見舞金及び地震見舞金
- 組合員の住居または診療所が、火災、水災、風災、落雷、雹災、雪災、破裂、爆発、物体の衝突及び地震、噴火により損害を被った場合、全損100,000円、半損50,000円、一部損・床上浸水20,000円の見舞金を支給します
(ただし、住居または診療所どちらか支給額の大きいほうのみの支給となります)
11.在宅療養介護機器レンタル料助成
- 組合員・家族・従業員に対して、1か月あたりレンタル料の8割、1か月あたり35,000円を限度に助成します
(ただし、岩手県医師国民健康保険組合の被保険者は除きます)
12.在宅介護助成金
- 組合員・家族・従業員に対して、年1回30,000円を限度に助成します
- 6か月以上前から在宅療養し、さらに引き続き6か月以上の長期にわたり在宅療養が見込まれる場合
13.施設療養者助成金
- 組合員・家族・従業員に対して、年1回30,000円を限度に助成します
- 3か月以上前から介護老人保健施設で療養し、さらに引き続き3か月以上の長期にわたり介護老人保健施設での療養が見込まれる場合
14.ホテル利用に関する事業
(株)ホテル東日本をご利用の際、割引が受けられます。
- 婚礼、法事、各種宴会などの宴会場利用やケータリングサービスをご利用の際、飲食代の合計金額から13%割引きとなります
- 宿泊の際、ルーム料金から30%の割引。ただし、現金またはクレジットカードでの支払いに限る
- 「ホテル森の風」に宿泊の場合、1泊2食付の料金から10%の割引。ただし、現金またはクレジットカードでの支払いに限る
- レストランご利用の際飲食代の合計から5%の割引、ただし、現金またはクレジットカードでの支払いに限る
15.葬祭に関する事業
- 岩手県葬祭業協同組合会員加盟店をご利用の際、福利厚生事業加入組合員、家族、従業員の加入証を提示し申込みして下さい。(葬儀基本料金が15%割引となります)
加盟店の一覧は こちら からご確認いただけます
16.退会給付金
- 組合員 死亡退会は除く。
区分\加入年数 | 10年以上20年未満 | 20年以上 |
---|---|---|
金額 | 30,000円 | 50,000円 |
福利厚生事業負担金
支給申請期限は事実発生から1年以内とする
- 組合員1人につき月額4,000円
- 組合員の家族1人につき月額800円
- 組合員の従業員1人につき月額800円
納入は、年3回の分納とします。預金口座振替依頼書を提出してください。
振替日が金融機関休業日の場合は、翌営業日の振替になります。
第一期 | 5月20日 | (4〜7月分) |
---|---|---|
第二期 | 8月20日 | (8〜11月分) |
第三期 | 11月20日 | (12〜3月分) |