【岩手県より】岩手県産木材の企画展inMOCTION(モクション)と岩手県産木材セミナーのご案内
イベント・セミナー2025年11月05日 ![]()
岩手県農林水産部林業振興課からのお知らせです。
岩手県産木材の利用周知の一環として、岩手県産木材の企画展inMOCTION(新宿パークタワー:11 月6日(木)~18 日(火) (休館日:12日))を開催します。 また、10日には、岩手県産木材セミナー( 同じく新宿パークタワー:国産木材の魅力発信拠点MOCTION セミナールーム)を開催します。 岩手の多様な広葉樹やアカマツなどの魅力や新たな活用の可能性を発信するとともに、大船渡市の林野火災被災木の利活用の取組を紹介し、 岩手の森と都市との交流を通じた森林資源の多様な価値と木材利用の未来について考えていただく機会にしたいと思っておりますので、 東京においでの際は、是非お寄りください。 【 岩手県産木材の企画展inMOCTION(モクション)と岩手県産木材セミナーについて】 1 岩手県産木材セミナー (1) 趣旨 「都市と分かち合う岩手の多様な木」をテーマに、岩手の多様な広葉樹やアカマツなどの魅力や新たな活用の可能性を 発信するとともに、大船渡市の林野火災被災木の利活用の取組を紹介し、岩手の森と都市との交流を通じた森林資源の多様な価値と 木材利用の未来について考える機会とします。 (2) 日時 令和7年11 月10 日(月)13:15~15:30 (3) 会場 新宿パークタワー5F (東京都新宿区西新宿3丁目7−1) 国産木材の魅力発信拠点MOCTION セミナールーム (4) 内容 チラシ参照 ※参加される場合は、申し込みが必要です。 木材セミナーチラシはこちら↓ https://www.ginga.or.jp/_cms/wp-content/uploads/2025/11/251110岩手県産木材セミナーチラシ.pdf 2 岩手県産木材の企画展 (1) 趣旨 岩手県産アカマツ・広葉樹材の魅力発信や大船渡市林野火災における被災木の普及啓発に係る展示により 岩手県産木材の利用促進を図ります。 (2) 日時 令和7年11 月6日(木)~18 日(火)(休館日:12日) (3) 会場 新宿パークタワー5F (東京都新宿区西新宿3丁目7−1) 国産木材の魅力発信拠点MOCTION 自治体展示エリア (4) 主な展示内容 ① 歴史から紐解く岩手の多様な木材利用、② 樹種の個性が際立つフローリングコレクション(18種類)、 ③ 県内作家によるクラフト作品・岩手の伝統工芸品、④ オフィス家具で使う岩手県産木材、 ⑤ 木の香りを楽しむ調味料、⑥ 大船渡市林野火災復旧に向けた被災木の利活用
